fc2ブログ

SAFおでかけ食日記

◆SAFの別館、日記風お出かけでの食事の記録◆

わらじかつ膳

20051129134205
中国自動車道下り 西宮名塩SA 官兵衛 ¥1134

移動のついでに昼食としたため時間がずれた。
前々から気になっていたメニューを注文してみる、確かにわらじほどある大きさのトンカツである。
ポン酢が付いてくるのでそれで食べるらしいが、いろいろ試してみた。
ポン酢のみ、ポン酢+大根おろし、ポン酢+大根おろし+レモン、ソース、ソース+マスタード、ソース+マスタード+レモン、他に辛口ソースもある、一切れ毎に別の味付けをしていろいろ楽しめた。
スポンサーサイト



ミラノセット

20051128120905
カルフール尼崎フードコート ラ・カンパーナ ¥680

久しぶりにお出かけ、ちょっと時間つぶしでもあったので、散策しながらの昼食となった。
パスタとピザ、サラダがセットになっている、パスタは何種類かからか選べるので、ツナとトマトソースのパスタをチョイス。
飲み物とガーリックトーストを追加、それぞれ¥100。
他にもいろいろ店があるが、店舗型は総じて高め、フードコートのが昼食には手頃か。

いなり定食

20051121122409
大久保駅北ロータリー西 都きしめん ¥500

寒い日が多くなって来た、暖かいメニューが良い。
今日はイナリ定食、イナリ寿司が3つ付くきしめんのセットである。
きしめんのトッピングは月替わり定食同様4種類から選べる。

白身魚フライ定食

20051119122412
国道2号線大久保駅付近 来来亭大久保店 ¥850

移動の時間が丁度昼にさしかかり、前を通ることになったのでついでに寄った。
今日は定食メニューから白身魚フライ定食、大きな白身魚フライが2切れも付く食べ応えのある定食である。
単体の白身魚フライが¥300なのでそれに小ライスを追加した事を考えると¥200もお得、例によってラーメンをこってりにチェンジし美味しく頂いた。

寿司

20051118122706
国道2号線大久保駅付近 スシロー明石大久保店 ¥105×n+160

寿司が食べたくなった、手頃なところでここ。
いつも通り赤だしを注文するが、お休みらしい、代わりにカニのみそ汁を勧められたので注文する。
すじこの寿司があった、珍しい、うまい、冬にかけて魚は脂がのってくる、どれも美味しい。
8皿食べると丁度¥1000になる。

月替わり定食

20051117122408
大久保駅北ロータリー西 都きしめん ¥500

寒い日は暖かいものに限る、きしめんにしよう。
月替わり定食、今月はかにご飯定食、かにご飯ときしめんのセットである。
かにの風味が良いかにご飯、トッピングのかにの身と紅ショウガの味わいもバランス良く美味しい。
きしめんには、おかか、昆布、わかめ、のりからトッピングを選べるが、今日は昆布(おぼろ昆布)にしてみた。

鯖煮定食

20051116121816
中国自動車道上り 西宮名塩SA ¥580

今日は丁度良い具合の時間、豚汁定食でもと思いショーケースを覗くと新メニューである、鯖煮である、これは是非食さなければ...ついでに黒米のご飯にしてみた。
良い味に煮上がった鯖である、ご飯がすすむ、付け合わせのきんぴらゴボウも良い具合、値段も手頃、楽しみが増えた。

ハンバーグ&エビカツランチ

20051115115406
宝塚市安倉西 フォルクス宝塚店 ¥882

今日も少し早め、昨日の帰りに見かけたので今日はここにしてみた。
フォルクスである、肉料理はやはりうまい、ハンバーグはジューシー、付け合せの野菜も多い。
このメニューには、エビフライではなくエビカツも付く、食感はプリプリ、タルタルソースが良く合う。
ライスとスープバーが付いてこの値段ならまあまあかな?
すごい偶然、投稿時刻が昨日と同じである。

日替わりグリル

20051114115406
伊丹市中野 ガスト伊丹桜台店 ¥504

少しはやいが、移動の都合でここら辺で昼食とした。
車を停められて、手ごろなメニューがあるとしたらファミリーレストランが適切、ガストを見つけたので早速入る。
日替わりメニューがあり、本日は野菜たっぷりハンバーグと焼き鳥、クリームコロッケであった。
洋風ランチで焼き鳥は珍しい、メニューには春巻きなんかもあったりしてほんとに色々ある。
スープがついてこの値段、¥500位だとそう高い気持ちにもならず使いやすい。

お好み焼き定食

20051111122406
大久保駅北パレットおおくぼ 喫茶こけし ¥680

ここのもう一つのお好み焼き屋定食メニューである。
味加減は焼きそばと同様、おかずに丁度良い具合、こちらの方が少しボリュームを感じる。
厨房が奥にあるので普通のお好み焼き屋の様に油煙が舞っていないため服等にもにおいが移らず、手軽にお好み焼きを楽しめる。

ミニ天丼定食

20051110134803
大久保駅北ロータリー西 都きしめん ¥680

DoCoMoでの手続きが手間取った、少し遅い昼食。
本当は日替わりを目的に行ったのであるが少し時間が遅かったので売り切れ、常備の定食にする。
ミニ天丼はエビ1尾、シシトウ2個、のり1枚でたれがたっぷり、きしめんはシンプルにナルトと揚げカス、これに卵(+¥50)を加えるといける。

日替りランチ

20051109121812
東加古川 サイゼリア加古川野口店 ¥500

今日もお出かけ、昼食時であったが少し早かったため空いていた、10分遅れていたらすごい混雑になるところであった。
日替わりメニュー、今日はカツレツとロールキャベツ、たっぷりの野菜とドリンクバーが付く。
カツレツはどちらかと言うとミンチカツ、油で揚げていないらしい、野菜も多くヘルシーとメニューにうたってある。

日替り定食

20051108122707
塚口本町 Sante ¥520

お出かけである、車で行けて良い所である、某メーカの体育館にある喫茶店。
日替わりメニューである、今日はエビフライ3尾とクリームコロッケ、この値段でなかなかリーズナブルである。
アフターにドリンクを付けて+¥160。

チャーハン定食

20051107122705
国道2号線大久保駅付近 来来亭大久保店 ¥850

郵便局への用事があり出かけたところ丁度昼食の時間となった。
今日はチャーハン定食、いつもの通りラーメンはこってりにチェンジ(そうすると代金が¥80加算されるが...)。
先ずラーメンを食べ、残ったスープとでチャーハンを食べる。
定食には漬け物(たくあん)が付くのであるが、チャーハンには紅ショウガが良いと思う、この点だけ残念。

焼そば定食

20051104122404
大久保駅北パレットおおくぼ 喫茶こけし ¥680

喫茶店であるのにお好み焼き屋のメニューが多い店なのである。
いろいろある中でこれもいつものメニュー、焼きそば定食である。
焼きそばの味付けは薄すぎずも濃すぎずもなく丁度ご飯に合う、これをおかずにご飯とみそ汁、お漬け物で丁度食べきれる量になっている。
他にもお好み焼き屋のメニューや定食、単品でいろいろあるのに喫茶店、アクセスポイントまである面白い店なのである。

おかか定食

20051102121505
大久保駅北ロータリー西 都きしめん ¥630

そろそろ暖かいメニューが良い季節、お気に入りの定番にしてみた。
おかかご飯、シンプルであるがうまい、とても香りの良いおかかがたっぷり、真ん中には大根おろし、かかっている出汁醤油が良い味を出している、ただのおかかご飯であるがなぜこんなに美味しい?
きしめんの方には野菜かき揚げが入っている、だし汁は揚げ物が入るととたんに風味が増す、これに生卵(¥50)を追加するとまたいちだんと良い味になるのである。

ロースカツ定食

20051101121507
中国自動車道上り 西宮名塩SA ¥650

急遽お出かけが決定、尼崎であるので阪神北神戸線と中国自動車道を使う。
昼食は丁度名塩SAになったので、そこの食事コーナで食べる。
ロースカツはちょっと小さめであるが、小鉢とで丁度良い量のおかずになる。
ロースカツの下には千切りキャベツがある、予めドレッシングがかかっているのでうっかりマヨネーズやらソースをかけてしまうと取り返しが付かない、注意のこと。
白ご飯と黒米の入ったご飯から選択出来る。

こっちも   本館   みんなのプロフィールSP