fc2ブログ

SAFおでかけ食日記

◆SAFの別館、日記風お出かけでの食事の記録◆

明日香ランチ

20070608122328
国道250号線魚住付近 明日香魚住店 ¥980

移動中に昼食時間となったので寄ってみた。
いくつかある明日香の1店、メニューは同じである、日替わりランチもあるのであるが今日は店の名がついたランチ。
ホタテとエビフライ、ハンバーグー、サラダのプレートにライス、スープ付きである。
アフターにドリンク付き、落ち着いた雰囲気の店内でゆっくり食べれるのである。


スポンサーサイト



ミラノ風ドリアランチ

20070524124346
国道2号線西明石周辺 サイゼリア西明石店 ¥500

昼からの用事でお出かけ中、丁度このあたりで昼時になった。
手頃なところでランチメニュー、これにドリンクバーが付いてワンコインである。
あつあつのドリアが良い、サラダはレタス主体のだが量的に良い具合、今日の腹具合には少し寂しいか?
シーフードのチャウダーとフォカッチャを追加し、それでも¥718、満足である。

カツカレー

20070501133905
第二神明 明石SA下り カーディナル ¥1,050

お出かけの帰り、変な時間に移動したため昼食がかなり遅くなってしまった。
早めに片付けるという意味ではカレーが良い、SA一大きいと言うカツのカツカレーがあったのでそれにしてみた。
カレールーはちょっと濃い、もう少し薄いほうがカツになじむのではと思う。
あと、ラッキョ漬けと福神漬け、サラダが付いて来る。
ラッキョ漬けが付いているとこは珍しい、ふつう福神漬けである。(ココ一なんかでもラッキョ漬けはオプションである)

洋食ランチ

20070420121107
明石市役所 展望レストラン シーフード浦活 ¥600

市役所に用事、昼少し前に到着、用事が済んだら丁度昼である、この前行きそびれたので行ってみた。
レジで食券を買い、カウンターで引き換えるシステムの様である、日替わりやら弁当やら色々あったが、洋食ランチを選択。
割と大きめのとんかつと野菜、味噌汁付きである、ナイフとフォークが付いて来るが飯椀では食べにくい、結局箸を使う。
付け合せのマカロニサラダ、ツナとブロッコリーで和えてある、ガーリックも入っているみたい、なかなかおしゃれな味付け、とんかつにかかっているソースもマヨネーズ、ケチャップ入りみたい。
眺めは良いし、これで風が強くなければテラスで食べれたのに残念である。

カフェランチ

20070406123114
明石 明石市民会館 モンデンコーヒー ¥650

市役所へ行ったら昼になってしまった、用事は午後からになってしまう、待ち時間で昼食にする。
前から分かっていたのであるがここへ行くのははじめて、丁度いいランチメニューがあったのでたのんでみた。
主采と付け合せの野菜、小鉢、スープ、ご飯のセット、セルフでドリンクも付いている。
主采は日替わり、今日はとんかつである、このところ不調気味なのでちょっと重たいか?、量的には丁度の感じ。
食後にアイスコーヒーを飲んで満足なのだが、テーブルに置いてある調味料、胡椒と塩なのであるが陶器の入れ物のため中が分からない、トマトに胡椒かけてしまった、注意。

フルーツ&ヨーグルトモーニング

20061127090135
広島 平和大通り中電付近 UCCカフェプラザ ¥600

今日はフルーツ&ヨーグルトモーニング、フルーツはバナナ、リンゴ、オレンジ、グレープフルーツ、キウイと豪華、ヨーグルトには梨ともも、ブドウが入りフルーツ満載である。

ソーセージ&目玉焼きモーニング

20061126092004
広島 平和大通り中電付近 UCCカフェプラザ ¥580

出張中である。
朝食はここにしている、今日はソーセージ&目玉焼きモーニング、トーストはもちろん良い具合に焼けているが、目玉焼きも半熟でうまい。
サラダが野菜とポテトのが2種類付いていてなかなか食べでがある。
コーヒーはさすがUCC、挽きたてで文句なくうまい。

白身魚フライ定食

20060922123641
尼崎 こころ ¥500

久々に新しい店、どうやら飲み屋らしく、昼に定食をやっているみたいである。
定食は一律¥500、いろいろなメニューがある、今日は白身魚フライにしてみた。
主菜のほかに小鉢が2つ付いてこの値段はお得である。

ミックスフライ定食

20060718131105
阪神高速湾岸線泉大津PA 祭 ¥880

ちょっと用事があって帰省、その移動途中丁度昼になったので寄ってみた。
ミックスフライ定食であるが、全部串が刺さっている...串揚げ定食と言った方が正解かも。
豚の串が3本と、ホタテの貝柱、海老、白身魚の計6本、おかずには丁度良い量の串揚げである。
豚串はソース、シーフード類はこれもタルタルソースが付いているのでそのままでいける、野菜のドレッシングは少し薄めだが豚串のソースが濃い目なので丁度バランスが取れて良い。

ロースカツカレーセット

20060609120914
神戸市西区岩岡 カナート内フードコート 和泉庵 ¥880

銀行に出かけた後、丁度昼になったのでカナートへ。
ここ数日は掃除ばかりしているのでちょっとばて気味、食欲が無い、こんな時はトンカツでもと言うことで寄ってみたらおすすめメニューがこれであった。
カツカレーにシジミのみそ汁、キャベツ、福神漬け、ドリンクのセットである。
トンカツは良い具合に仕上がっていて、さすがトンカツ屋のカツカレーである、満腹満腹。

エビドリア+ベジタブルセット

20060606122422
国道2号線西明石周辺 サイゼリア西明石店 ¥779

明石市役所へ行く途中、丁度昼となったので時間つぶしも兼ねてどこかで食事でもと言うことで、丁度見つけたサイゼリアへ。
ランチもあるのであるが、今日は別メニュー、エビドリア、それだけでは寂しいのでベジタブルセット(スープ+サラダ)を追加、これで¥779であるが、今日は更に、ガーリックトーストとドリンクバーを付けて計¥1,058。
エビドリアはターメリックライス、サラダはレタスが主であとにんじんとベビーリーフ、スープはミネストローネ、たっぷり食べて満腹である。

ミックスグリルランチ

20060509140630
国道2号線西明石周辺 ビッグボーイ西明石店 ¥819

ちょっと色々片付けていたら遅い昼食となってしまったがこの時間ならもう空いているので大丈夫、久々に行ってみた。
ミックスグリルランチは色々な味が楽しめて良い、ランチにはスープも付くのであとドリンクをたのめば満足の1セット出来上がりである。
ソースはオニオン入りのちょっと甘め、ハンバーグはこのままで、鶏肉のソテーは胡椒を効かすと良い具合に仕上がる。

天ざるきしめん

20060501122653
大久保駅北ロータリー西 都きしめん ¥660

ちょっと暖かい日である。
こういう日は昼食は冷たいものが良いのでざるきしめん、おかずもいるので天ざるにしてみた。
冷たいきしめんをすすり、暖かいてんぷらを食べる。
てんぷらのコクが良い薬味となって味わいが出る。

お好みでご飯

20060428123016
猪名寺町 ザめしや猪名寺店 ¥780

喜代が休みなのでここにした。
お好みのおかずを取れるので今回は、さば煮とひじきの煮つけ、ポテトサラダで、ご飯となめこ汁とした。
ご飯が大中小と選べるので腹具合で選べ便利。


とんかつ定食

20060425123613
猪名寺町 喜代 ¥880

疲れて来た時はトンカツである、けっこうボリュームがある。
付け合せのキャベツはマヨネーズでいただいたが、トンカツの場合はソースの方が良かったか?

ベーコンエッグ定食

20060424123020
猪名寺町 喜代 ¥680

今日はベーコンエッグ定食、ちょっと朝食の様なイメージであるがボリュームは昼食分である。
私は目玉焼き系は塩派である、半熟の黄味のところをご飯に取り卵かけご飯風にして食べるとGOOD!
おかずが少し淋しい様なので焼き魚(鮭)を追加した。

豚ロース生姜焼き定食

20060421123955
猪名寺町 喜代 ¥800

ここ当分の間の定番の店である。
今日は豚ロース生姜焼き定食、ここのはモヤシ、ピーマン、人参、たまねぎの炒めたのと一緒に盛り付けられていて、生姜焼きのたれで食べるとおいしい。
おまけについて来る味付け海苔が懐かしい雰囲気。

豚生姜焼定食

20060324124508
明姫幹線西明石 吉野家 ¥480

ちょっとお出かけであるが、昼食の時間がそうない。
早くて安いとなればここ、今日は豚生姜焼定食、生姜焼もほどよい量であるが、野菜も良い具合、丁度食べきれる量であるのが良い。
只今キャンペーン中と言うことで¥50引き。

スペシャルランチ

20060222123618
第二神明上り 明石SA 子午線 ¥1000

出かける用事が丁度のところで昼時、明石SAで昼ご飯。
スペシャルランチがリニューアルされていたので試しに注文してみた。
まずはエビカツ、とても歯ごたえがある、堅いのでは無くエビの食感がすごい、とてもエビらしさを主張している。
後は肉野菜炒め、上に温泉卵がのっているが、これはハンバーグに移して一緒に食べる。
吸い物はみそ汁、おかずからするとコンソメとかの方が良いのではと思うが、みそ汁好きだから特にかまわない。

ジャンボコロッケ

20060221115707
中国自動車道上り 西宮名塩SA ¥150

移動の途中、昼食の時間となったので、いつもの鯖煮定食を食べることにした。
ちょっとおかずが淋しいので何かもう一品と言うことで探してみたらあったのがこれ、普通のコロッケのゆうに2倍はありそうな大きさ、下の皿はチャーハンを盛る時の皿である、大きいのが分かる。
ジャガイモが甘く良い味わい、ソースを少なめにして味わった。

海老ドリアランチ

20060217122719
尼崎 ガスト尼崎近松店 ¥609

45分間の昼休みに行けるところとなるとこのあたりが限界。
いつもの日替わりランチは飽きた、今日はドリアランチ。
熱々の海老ドリアである、ここのドリアはさっぱり系、食べやすい。
ランチにはスープが付く、いつものコンソメスープである。
これだけでは淋しいのでサラダを追加した。

日替わりランチ

20060203122107
田能 キャメル ¥700

車で行けて、割と近いところで早く済みそうなところと言うことでここにした。
今日はオムカレー、ミニサラダ付きであった。
オムカレーはチキンライスのオムライスと中辛のカレーソース、割と量があった。

ソース焼そば&小海老フライ定食

20060202121806
伊丹 バーミヤン伊丹野間店 ¥924

お出かけの途中、昼食の時間となったので、近辺を探すと見つけたのがバーミヤンであった。
中華レストランであるが、なぜかソース焼きそばである、サイドは海老フライとから揚げ、スープ付きである。
から揚げとスープが中華風、食べ甲斐があった。

グリルランチ

20060131122708
尼崎 ガスト尼崎近松店 ¥714

手ごろなところを探していると見つけたガスト。
日替わりでも良かったのであるが、メニューが同じだと飽きるので今日はグリルランチ、ハンバーグと若鶏グリルのガーリックソース添えである。
スープは今日はコンソメであった。

スピードランチ

20060127140638
第二神明上り 明石SA 子午線 ¥550

時間の都合でかなり遅れた昼食となった、あまり時間も無いので手っ取り早いメニューと言うことでこれ。
カレーと豚丼のセットである、みそ汁付き。
さっと出てきて、さっと片付けるには良いメニューである。
次のページ

こっちも   本館   みんなのプロフィールSP